くまの 初! 入院日記

胸腺摘出 どたばた入院日記

手術前夜 2002年02月4-6日

■2002/02/04 (月) くまの開き 決定!

夕方5時から術式の説明をされる。

病棟での担当の先生はニコニコ先生と若い先生(若先生と呼ぼう)。
若先生は、よく走り回っていて、どうやら研修医かそのもうちょっと
上くらいの感じ。(調べたら「専修医」となっていた)。回診など
はかならずニコニコ先生といっしょに来てくれる。なにか重要な話の
時は必ずニコニコ先生。
(ニコニコ先生は退院後調べたら「手術部長」だった)

術式の説明は5時半ごろからニコニコ先生の主導で行われる。

とりあえず、ベッドで父母と妻と4人で待つ...と、看護婦さんが
呼びに来てくれる。で、初めて入るナースステーションの奥の部屋。
普段はそこで、看護婦さんやら看護学校生やらがなにやら読み書きを
しているのが、ちらりと見えるところ。

部屋に入るとくまのレントゲン写真とCTの写真が壁一面にずらっと貼っ
てある。例のライトボックスのでかいやつ(正式には何ていうの?)だ。

一応、いままでにくまは何度も聞いた説明を一通りされる。これが大動脈
で、これが胸腺。ここに腫瘍のようなものがあります...ニコニコ先生は
続けて行く。

「ま、大動脈の近くだからね、万が一癒着していて傷をつけたりすると大出血
になっちゃたりするかもしれないし...」どひー。結構しれーっとニコニコ
しながら言ってくれるじゃん...

「手術の方法ですが、ここに『胸骨』というのがあります。これを縦に切って
胸を開いて行います」おっとぉ。やはり内視鏡を入れるだけでは無理だったか。
内視鏡を入れるだけのほうがこっちは楽なので、それをちょっとだけ望んで
いたんだけどね。
ま、いいや。そうやってきちんと開けて見てもらった方が、いいでしょ。
万が一浸潤や癒着、あるいは最悪、悪性での転移などがあっても見つけて
もらいやすいだろうし。ポジティブに考えよう。

そういえば、前に読んだ胸腺摘出手術をした方の日記でも手術が近づいて
くるにしたがって「ポジティブ」という言葉が多発してたなぁ。やはり
自分の体がヒラキにされるって考えるとこえぇもんなぁ。

くまはいったいどうなっちゃうんだろ?

■2002/02/04 (月) その夜

手術説明書
(手術説明書と手術同意書。右頁が、術前に中央を開胸する旨の説明を受けた図。
 右下は術後に左胸を開胸した旨の説明を受けた図。)

いろいろ怖い説明をニコニコ先生にされたあと、「万が一にもそういうこと
がおこらないように、ということですけどね」と言われ、最後に手術の同意書
にハンコを押す。そこにはご丁寧に「手術の必要性と危険性について十分に
説明を受けました」と書いてある。たーしかに危険性について、いやってほど
十分に説明を受けたよ。

 おかげで、なんとも暗い気分になっちまったケド。

☆☆☆☆☆
ま、それはそれとして、腹は減る。
夕食:
 米飯240g(なぜ今日はグラム数が書いてある?)
 かき揚げ
 わかめ温奴(冷や奴を暖めたやつだな)
 南瓜の甘煮
 フルーツ

☆☆☆☆☆

 食後、妻は寝巻きを買いに早く帰る。

 妻が帰った直後に友人で看護婦のRちゃんが来てくれる。シューク
リームだぁ。なんか今日は妻が早く帰っちゃったもんで誰ももう来ない
と思っていたから、すごくうれしい。

 ひとわたり、彼女と話をする。なんかちょっとだけ気が楽になる。
友人の医療関係者と話をすると、なんか救われるような気になる。
やはり、今日はこわい話をいっぱい聞かされたもんね(笑)

 毎度書くことだが、くまは本当に友達に恵まれている。幸せものだ。

■2002/02/05 (火) 病院って

 病院に入ってから、なんか自分の体をよく知るようになった。
また、世間の病気の人の気持ちも少しだけわかるようになった。

 特に影響を受けたのが、前にも書いた 胸腺を摘出した女性の日記。
日記の最後の方に、
「しかしMGというひとつの病気を経験し、それにまつわる色んな
出来事があって、今のあたしがいる。
いっぱいお勉強させてもらった気がするにゃ〜。
病気なんてならない方がモチロンいいし、珍しい経験だね位のモン
だけどさぁ。あたしに とっては大っきなプレゼントみたいだった。」

 この「大っきなプレゼント」って言葉、大好きになりました。
メール出したいんだけど、彼女のメアドは止まってて出せない。でも
いつかお礼がいいたい。勇気をくれてありがとうございましたって。

☆☆☆☆☆
 勉強って言えばさ、とーとつだけど、我々は自分がたとえば一度に
どのくらいおしっこするか知ってる?一日何回するかは?

 たまたま、今回自分の尿を24時間全部ためるという検査があって
わかったんだけど、くま の場合だいたい、1回に300ml。
ちょっと早めだけどしとこうかな、って時で200ml。
朝は500ml!!

500mlのカップで取るので、朝取ったときはあふれたらどー
しようと思ったよ。

 そんなこと、病気にでもならなければ知らないよね、普通。

☆☆☆☆☆
 今日は、午前中は、ちょっと、例の看護学生のAさんが来て話しを
して行ってくれる。朝から「くまのヒラキ」でちょっとだけ暗くなっ
てたので、ありがたい。

 しかし、友達でヒラキ君というのがいるのだが、「くまのヒラキ」
って書くたびに彼の顔が浮かぶのにも困ったもんだ。

☆☆☆☆☆
朝食:
 ロールパン
 野菜ソテー
 卵とトマトのスープ
 フルーツ
 牛乳

■2002/02/05 (火) 春の味覚

今日はお風呂に入れる日。
病院のお風呂は2回目。これで、明日入ったら、しばらく
お風呂には入れない...

めいっぱいさっぱりして昼食を迎える

☆☆☆☆☆
昼食:
 走り豌豆のたき込みご飯
 前菜 梅生麩含煮
 胡麻豆腐の柚子あん
 ゆり根梅肉和え
 春の潮騒造り
 筑前炊き
 あさりとせりの潮汁
 鶯ぜんざい

お昼は豪華だった。突然
「本日は早春の味覚メニュー:
まだ寒い日が続きますが春の気配がすこしずつ感じられるこの季節は、
寒い冬を乗り越えて、栄養を蓄えた旬の食材が出回ります。梅やせり、
三つ葉など、春の香りと食感をお楽しみください。 栄養科 」

という桃色の和紙のカードがトレイに乗っており、上記のような力の入った
美味しいご飯だった。入院期間がまだ短い くま でさえありがたかったのだ。
おそらく長期入院の方はとても喜んだに違いない。

☆☆☆☆☆
 午後には、父母がくる。
お守りも持ってきてくれた。なんかありがたい。

 また、友人のP氏も仕事の合間に来てくれた。
知恵の輪を持ってきてくれる。

 ありがたいなぁ。

■2002/02/05 (火) 術後のための練習


 その後、練習をする。

 まずは呼吸機能の練習。これは前にも書いたスーフルという楽器
のような機械をぶぉーーーっと鳴らして練習をするやつ。最近は
15秒くらいのロングトーンが鳴らせるようになった。

 次に、深呼吸を腹式と胸式に分けてする練習。今回くまは主に
腹式呼吸を使うらしい。ま、胸を切るんだからあたりまえ、か。

麻酔から覚めたら、まず、深呼吸をする(させられる)のだそうだ。

 さらに、寝たままでうがいをする練習。術後最初は水も飲めない
ので、口が渇いたらうがいをするらしい。その場合に、口の中に
吸い飲みで水を入れてもらい、静かに顔を横に傾けて口の端から
水を吐き出す。そのときに頬のところに痰つぼのようなものをしっ
かり着けておいてもらう。

 さらに、全身麻酔の後はどうしても痰が絡みやすくなるのだが、
痰を咳をして吐き出すことができない。そこで、軽く咳払いを
するようにしながら、痰を上げていって最後に吐く練習。

でも、今、痰がないからあまりよくわからない。

あとは、腹筋を使わずに起きあがる練習....

 しかし、肋骨を真中から真っ二つにされたあとて、どんな感じ
なんだろう。しかも「ドレイン」と称して、胸郭内部にたまる液
を吸い出す管を、しばらく刺したままにしておくわけだし...

☆☆☆☆☆
 夕食:
 米飯240g
 ポークチャップ
 海そうサラダ
 青菜と油揚げの煮浸し
 フルーツ(キウイ)

☆☆☆☆☆

 食後に妻が来てくれる。毎日たいへんだなぁ、と思いつつも、
やはり妻が来てくれるのを心待ちにしているくまが心の中にいる。

 結局ひととおり会社の愚痴を聞いて、「元気出せ!病人はオレだ」
って言ってあげるんだけど、でも精神的には妻にたよっているのは
くまの方だ。今はまだ「ほぼ健康」なのにこれじゃ、術後はどう
なるんだろうね。

☆☆☆☆☆

 やはり、怖いのか、緊張しているのか、この夜は、久しぶりに眠れ
なかった。

■2002/02/06 (水) 手術前日の朝

明日は手術。なんか昨晩は良く眠れなかった、がしかし、朝は比較的
快適に目がさめる。

ま、手術前も今日までは普通の生活ができる。夜の食事も出るし。

☆☆☆☆☆
 朝飯:
 ごはん
 油揚げの葱みそ焼き
 おくらあえ
 大根の千切りスープ
 フルーツ(オレンジ)

 葱みそ焼きはかなりGood。
 特に味噌のついた面でごはんが、ごはんがすすむくん♪

☆☆☆☆☆

今朝はちょっと曇っているけど、今日は午後から晴れるという。
実際午前中のうちに、日が出てきて東京では14度近くまで
上がったのだそうだ。

今日が手術前自由に動ける最後の日だから病院の玄関から外の空気を
吸ってもどる。うーん。いい気持ち!

そのあと、日課になっている階段で病棟まで登ってくるのをやった。
ちょっと汗をかいて、いい気分だ。汗はもうすぐ流せるしね。

■2002/02/05 (金) そりげー(ってぇもう!)

 朝食後しばらくしてから、剃毛を行う。
くまがくまでなくなる瞬間!!
剃毛前
 あたりまえですが.... くまは毛深い動物です!
ま、日本人としては珍しいくらいに、肩から胸毛腹毛・・・下腹部
そして腕ともちろん脛とあちこちにシャンプーできるくらい毛が
あるのだ。ま、そのせいで「くま」だ という説もあるのだが。

 まず、看護婦のKさん(担当看護婦のFさんは今日と明日はお休み)
と看護学生のAさんがバリカンを持って現れる。んで、今から風呂場
に行って剃ってもらいます..と。

 ま、最近は剃毛と言っても、この病院では実際にカミソリは使わ
ないそうで、電動バリカンの小さいの(よく揉み上げをそろえるのに、
床屋が使うやつだな)を使って短く刈るのだそうだ。

 実際に風呂場に行って、まずくまの左手を使って、Kさんが実演。
次にくまの右手をAさんが剃って行く。本当は腕は手術に関係がない
のだが、点滴を入れるのに、あちこちテープを貼るので、はがす
時の痛み止めに腕も剃ってしまうことにしたのだ。

 そして、問題の胸。胸ってさ、首の下から下腹部まで毛がつながっ
ている場合首のすぐ下って自分じゃ見えないのね。鏡見りゃ別だけど。
だから、結局Kさんが剃ってくれる。んで、とちゅうからAさんに
代わられる。しかし、ほとんど羊の毛の刈り込みみたい。

 あっという間に風呂場のタイルは床屋の床状態。

 しかーし!大体剃れたけど、結局まだ短い毛は残っている...
「これは、カミソリ使うしかないかなぁ?」と、Kさん。

 ううー。くまは肌が弱いから、それやだなぁ。
「すみません、私のベッドにある電気髭剃り持ってきてくれませんか?」
「えー?でも髭剃りじゃそれないでしょ?毛がやわらかいから」
と、言いつつも、髭剃りをもってきてくれるKさん。

 さて、フィリップスの髭剃りをなめちゃいけませんぜ!
目の前で、胸に当てると、「じょりじょりー」っと髭を剃るのと
同じ音が。あ、もしかしてなめちゃいけないのはくまの剛毛?(^^;

 風呂から上がって、鏡を見ると、見慣れない自分が...
なんか、日本人みたいな自分がここに。
剃毛前
☆☆☆☆☆

 しかし、現在夜21時過ぎ、すでに剃った胸はちくちくしているの
だった(泣)


■2002/02/05 (金) 手術前夜

 つるつるの「日本人」になってしまった くまさん。
剃毛も結構疲れたような気もする。

 そこで、例のAさんは「お疲れ様でした」と言って、その後
結構一生懸命「笑う話」や「明るい話」をしてくれる。その
内容や話し方は、まるで「教育実習生」とかあるいは「女の子
を始めてデートに誘ったものの話題の間がもたない男子高校生」
のような感じだが、その気持ちに感謝する。おかげで、少し
気が楽になった。

☆☆☆☆☆
昼食:
 ご飯
 卵と蝦の炒めもの
 中華サラダ
 フルーツ(スウィーティー)
 味噌汁

 スウィーティーなんてしゃれてる。
 味噌汁は毎日は飲めないので、うみゃい。

☆☆☆☆☆

 午後は何とはなしに過ぎていく。3時頃に下剤を飲む。
下剤はクエン酸製剤らしいが、甘酸っぱい味。結構好きな
味なので、牛乳ビン1本分くらいを腰に手をあてて一気する。

 KさんもAさんも目を丸くしてみている。人によっては
30分かけてちびちび飲む人もいるらしい。美味いと言って
飲んだ人は初めてだってさ。

☆☆☆☆☆
夕食:
 これが手術前最後の食事。

 茶飯
 三色田楽
 ひじきの酢物
 磯和え(のりとほうれん草の和え物)
 沢煮椀
 フルーツ(みかん)

☆☆☆☆☆
 食前ごろから、そろそろ下剤が効き始める。なんか普通の人は8時
ごろに効くというのに。なんか、1/9の注腸検査の悪夢再びである。

 食後に妻が来る。毎日本当にありがと。

 そして、今日はさすがに誰も来ないかと思っていたら、ネット
の友人のAちゃんとTりんが寄ってくれる。Tりんはなんとみぞおち
から下腹部まで一度開けて、その後今度は胸を胸骨を切って開けた
というくまの倍以上「ヒラキ」になっている人。そのときの話を
おもしろおかしく話してくれる。おかげでかなり気が楽になった。
 
 そして、もう1人、会社の友達も来てくれて、やはり全身麻酔
の話をしてくれる。ホントに毎日書いてるけど、くまは幸せもの
だなぁ。

 さ、明日はいよいよだ。わくわくしてきたぞ!



<続きはこちら>