くまの 初! 入院日記

胸腺摘出 どたばた入院日記

病院食 お食事LOG 5

■2002/2/15 術後2週目突入の日(常食)

朝食:
 ライ麦全粒紛ロール
 ミニクロワッサン
 ジャーマンポテト
 卵入りコーンスープ
 フルーツ(グレープフルーツ・ルビー)
 牛乳

ライ麦のパンが美味いぞ。コーンスープも味つけが上品。

☆☆☆☆☆
昼食:
 米飯240g
 魚の中華風香味蒸(鯖)
 青菜と春菊のあえもの
 吉野汁
 フルーツ(みかん)

 メインはちんげん菜の上に蒸した鯖を乗せて白葱をあしらった
魚料理。胡麻の香りが香ばしい中華風の醤油系コンソメソースが
かかっており葱とのマッチングが最高。これもご飯がすすむ。

☆☆☆☆☆
夕食:
 ご飯
 天ぷら
 子かぶ辛子あえ
 味噌汁
 フルーツ(キウイ)

■2002/2/16 病棟最後の週末の日(常食)

朝食:
 ロールパン
 スクランブルエッグ
 :ピクルス
 ジエリンヌスープ
 牛乳
 フルーツ(グレープフルーツ・黄色)

ピクルスは、ニンジンとカリフラワーを中心とした赤い色系。
でも酸味と甘味のバランスが抜群。ジエリンヌスープの方は、
似た色使いなのだが、こちらはコンソメが美味い。

☆☆☆☆☆
昼食:
 米飯240g
 肉団子のあんかけ
 ナムル
 きのこのスープ
 フルーツ(オレンジ)

ナムルと肉団子がご飯に合う!

☆☆☆☆☆
夕食:
 カレーライス
 生野菜サラダ
 *さつま芋甘煮
 フルーツ(ネーブルオレンジ)

 病院ではラーメンとカレーは食べられないだろうと思って
いたのに、とてもうれしい。カレーはちゃんと金属の楕円の
器に入っており、大変「らしい」味に仕上がっている。

結構お年よりの多いこの病棟内でもカレーはやはり人気らしく
あちこちで「カレーだぁ」という歓声が聞こえる。ただ、同じ
病室の糖尿病の教育入院の方は、「私は残念ながらカレーでは
ありませんでした」と、ちょっとかわいそう。病棟内がカレー
のにおいでぷんぷんしている中、別に胃腸が悪くないのに食べ
られないのは気の毒な限りだ。

■2002/2/17 退院前日(常食)

朝食:
 米飯240g
 納豆
 白菜のスープ煮
 低塩のり佃煮
 フルーツ(スィーティー)
 ヨーグルト

☆☆☆☆☆
昼食:
 米飯240g
 粕漬焼
 *南瓜の含め煮
 酢の物
 清汁
 フルーツ(みかん)

☆☆☆☆☆
夕食
 米飯240g
 鶏肉と里芋の旨煮
 磯和え
 味噌汁
 フルーツ(グレープフルーツ・ルビー)

■2002/2/18 退院日(常食)

朝食:
 バターロール
 スクランブル・エッグ
 マセドアンサラダ
 フルーツ(グレープフルーツ・黄色)
 牛乳

マセドアンサラダは、2cm角くらいに切った生野菜に、
同じ大きさのクリームチーズとモツァレラチーズが混ぜて
あるサラダ。くまの大好物になった。

食器を返すときに、メニューカードのところに、厨房
(栄養科)の人にお礼のメッセージカードを入れて返す。

だって、本当においしかったもの。ありがとうございました。

☆☆☆☆☆
昼食:
 ゆかりご飯
 茄子のミートグラタン
 シャキシャキ野菜サラダ
 けんちん汁
 フルーツ(オレンジ)

最後の病院食。ミートグラタンが絶品。


<表紙のページに戻る>